こんにちは!武雄店の山歩大好き徳永です\^o^/

朝夕の寒さと日中の暑さで何を着るか迷っている今日この頃皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

今回のブログネタは、、、 『山歩』 です!!

またかよ、と思われるかもしれませんが今回はいつもと違います!!

今回は武雄店のお客様から伺ったオススメの山なのです!!!

 

きっかけは遠方にお住いの【K】様が点検のために来店された際、担当スタッフが不在だったので私が応対させて頂いたのが始まりです!

お話をさせて頂く中で徳永の 『登山』 ワードに【K】様が反応してくださり話が弾みました(●'◡'●)→ 私の勘違いじゃないことを願います(笑)

なんと【K】様は最近登山を始められたとのことで、初めての登山のことや下準備(体力つくり)などの目を輝かせながら楽しそうに 話してくださいました✨

実際の登山は大変だったと思いますが、それ以上に山を楽しまれたみたいで私もうれしかったです(❁´◡`❁)

あまりにも楽しく話されるので私も行きたくなり遠征してきました!

 

そんな気になる山はというと、、、宮崎県は延岡市にある 『行縢山』 です!!!✋

 

はい!なんという山か読めた人✋

正解は『むかばきやま』です!

私は読めませんでした(´;ω;`)

 

 

そんなこんなで行ってきました行縢山♪

深夜に出発して車を走らせること約4時間!目的地に到着、、、と思いきや駐車場は早すぎて開いておらず急遽予定していたところとは別の登山口から山歩スタート♪

朝日を見るために真っ暗闇を頑張って登りました  が  雲が多くて朝日は見れませんでした(´;ω;`)

 

日の出は見れなかったですが延岡の夜景は見れたので良かったです♪

 

行縢山の頂

山頂から見る延岡市内

 

一息ついたら景色を楽しみつつ恒例の朝食タイム♪
11月に入り山頂の気温はだいぶ下がってきたので朝からお鍋にしました(≧∇≦)ノ

 

 

今回は鍋セットを持っていくのに約18キロの重量を担ぎました(笑)

頑張って担いで、登って絶景を見ながらのご飯は最高です♪

 

2時間ほど山頂を満喫して下山開始!

登りは真っ暗で景色を楽しめなかったですが、明るくなって見ると背の高い木々の樹林帯と岩々ですごい景観でした(☆▽☆)

途中『行縢の滝』があったので寄り道しましたが想像以上の大きさにもビックリしましたヾ(≧▽≦*)o← 語彙力無くて申し訳ないです(´;ω;`)

水量が多い時は迫力満点だと思います!

 

 

そんなこんなで無事に下山し、市内で温泉入ってチキン南蛮食べて佐賀に帰ってきました\^o^/

 

 

長距離での山歩でしたがまた行きたくなる良い山でした( •̀ ω •́ )✧

【K】様にはこんな良い山を教えていただき感謝です!!

これから色々な山に行かれると思うのですが、またオススメの山が出来ましたら教えて頂ければと思いますo(^▽^)o

今回は【K】様からのオススメでしたが、皆様からのオススメあれば是非行ってみたいと思いますので情報お待ちしております!