「佐賀ダイハツSDGs 宣言」

 

 

佐賀の豊かな自然を守り
地域に寄り添い
暮らしを豊かにする


佐賀ダイハツは、
魅力ある地域づくりに貢献します



限りある資源を大切に、佐賀の自然を守ります



タブレット端末を活用し、紙の使用量を削減




お車の説明や自動車保険のお申込手続きなど、タブレットを活用して神の使用量削減に努めています。



環境に配慮した排水の処理




水質汚濁を防止するため、サービス工場からの排水を処理する油水分離槽を設置し、定期的な点検を実施しています。


安心・安全な「まちづくり」に取り組みます




「スマートアシスト」で安心・安全なカーライフを提供




予防安全機能「スマートアシスト」で皆さまの安心・安全なカーライフをサポートします。 店頭や地域のイベントでの「スマートアシスト体験」も積極的に行っています。



「安全運転」を心掛けて安心・安全なまちづくり




事故低減効果が期待できるテレマティクス自動車保険(ドラレコ型・車載器型)を提案しています。 



人材づくり




研修・訓練など、学ぶ機会を大切にします。 



魅力ある地域に向けて、暮らしを豊かにするサポートを行います



「ダイハツマルシェ」と「Nibako」で地域の集いステーションへ




地元のこだわり食材やハンドメイドアクセサリー等、地域の皆さまに知っていただく活動を行い、地産地消を応援しています。



地域の暮らしを支えるモビリティステーション




身近な暮らしの移動ニーズに寄り添う「カーシェア」を提供しています。
地域の暮らしを支える真の「生活者ライフパートナー」を目指します。


拠点の取り組み