こんにちは!武雄店の徳永です!!

今回は久々の休日を満喫すべく、避暑地を求めて【九州最後の秘境】まで行ってきました( •̀ ω •́ )✧

 

 

向かった先は宮崎県延岡市にある【大崩山】です!

みなさんは何と読むかお判りでしょうか?ちなみに私は読めませんでしたが、『おおくえやま』と読みます!

そうです!新しくスタートしたブログでも徳永は山歩(さんぽ)ネタです(笑)

 

 

目的地の天候は晴天で21℃の予報╰(*°▽°*)╯

絶好の山歩日和だったのですが、気になったのは【祝子川】水位が1.0m、、、

そもそも読み方が分かりません(´;ω;`)

ちなみに『ほうりがわ』と読むらしいです。山も川も読み方が難しいです(T_T)

 

本題に戻ってなんで水位が関係するかと言うと途中で渡渉しなければ登れないらしく、どうやら0.8mがギリギリ渡れる水位で結果渡渉できず敗戦しました(´;ω;`)

 

しかしながら祝子川はめっちゃ澄んでいてかなり綺麗でした✨

 
 
     

 

 

山頂までは行けませんでしたが今回は清流を横目に朝食をとることに\^o^/

安定のステーキ🍖
コンビニ食材のアレンジリゾット🍚

ガーリックライスとコラボ✨
ソーセージとコラボ✨


朝からお腹いっぱいになったのでカロリーを消費すべく別のピークを目指し再出発(笑)

なんだかんだでちゃんと登頂してきました(笑)

 

 

下山後は温泉入って麓の街で見つけた定食屋さんでメンチカツ定食を食べて佐賀まで帰ってきました(●'◡'●)


懐かしい感じのするディスプレイ!
メンチカツ定食

 

往復400キロの長距離でも快適にドライブできるRockyは最高です!

次はどこまで行こうかな~🚗