こんにちは。

伊万里店ブログ担当の脇山です。

先日は伊万里店のマルシェが開催されまして、たくさんのご来場ありがとうございました!

当日の様子は別でブログがアップされておりますのでよかったらご覧ください。

そんなわけで、今日はサムネとタイトルからキャンプ以外のブログとと思っていただけたかと思います。

ですが安心してください、キャンプですよ。

サムネの写真はキャンプ場に咲いていた紫陽花です、騙してスンマセン。 

今回は珍しくひとりで行ってきました、ソロキャンプってやつですね。

山だと涼しいかなと思って今回は山の中にあるキャンプ場で、なおかつ川の近くのキャンプ場に行ってきました。

キャンプ場に行く前の買い物はドン〇キホーテに買い物に行ってきました。

今日のキャンプ飯はすき焼き的なものをやろうと思っております。

鉄板で軽く焼いてすき焼きのたれをかけて食べたらおいしいとネットで見たのでやってみることにします。

すき焼き用の牛肉とすき焼きのたれを購入。

あと暑いので水分補給をこまめに行わないといけないのでお酒を3.3リットルくらいと水を2リットル買って準備万端です。

ドン〇キホーテで昼ごはん買いましたが、キャンプ場に着く前に道の駅みたいなところで追加でおかずを購入しキャンプ場へ。

着いてまずはキャンプ場散策とテント設営。
そして乾杯。

いや~山だから涼しいと思ったら大間違いだね。
安定の暑さに乾杯。
お酒を飲みつつ、ドン〇キホーテで買った焼き鳥丼と道の駅で買った弁当(おかずのみ)を食す。

このキャンプ場は何回か訪れてますが、平日だと毎回誰もいないので徘徊し放題です。

徘徊後、お酒飲みながら焚火をしつつ大量の虫と格闘しているといつの間にか夕方になっております。

もう晩御飯の準備をせねばと思っておりましたが買ったことを忘れていた牛肉の串をとりあえず焼いていきます。

良い感じに焼けてきたのでほり〇しをかけて食べます。

そして晩ご飯用にご飯を炊きます。

うまく炊けました。

うまく炊くポイントはたまにフタを開けて中をチェックすることです。

多分一般的にはフタ開けたらダメなんでしょうけどね。

おかずの肉を焼く。

軽く焼いてすき焼きのたれをかけて食べるとおいしいと書いてあったので実践してみました。

あんまりおいしくなかったです。

 

もうしません。

でもお米は炊飯器で炊くより本当おいしく感じますよ、実際味違うんじゃないかな~と思ってます。

そんなこんなしてたら少し暗くなってきたのでランタンを点けます。

いつも以上にまじめにブログ書いてたら長くなってしまったので、あとはご想像にお任せします。

夜は涼しいと思ったらお酒飲みすぎたせいか汗がたくさん出て大変でした。

 

朝はお客さんからもらったパン(フォカッチャ?)をホットサンドメーカーで焼いてカレーと一緒に食べました。

う~ん、おっきいパンだこと。

ファ〇マで買ったグリーンカレーと一緒に食べましたが思ったより辛くて朝ごはんにしてはヘヴィーでしたぜ。

あとはさっと片づけて撤収。

なんでも自分のペースでやれるソロキャンプ、ぜひやってみてください。

多分今の時期にやるとほとんどの方がイヤになると思いますが、ぜひ!

 

以上